2020年8月28日に実施したセミナーの内容をナレッジ・マーチャントワークスパートだけ抜粋しお届けします。
今押さえたい『DX実現の基本』を大公開
マーケティング×業務改革の最前線
2020年はあらゆる業界にとって大きな変革の年になっています。そして、変革の中心に位置し、あらゆるビジネスマンが理解する必要があるキーワードが『DX(デジタルトランスフォーメーション)』です。
当セッションでは、小売やサービス業界を対象に、「データマーケティング」「店頭販促」「業務改善」の観点で、『DX実現』で収益急拡大につながる方法を徹底解説します。
・日本最大級のチラシ掲載アプリ『トクバイ』
・データマーケティングプラットフォームシェアNo1『b→dash』
・店舗運営におけるベストプロダクトとして業界最大手に選ばれる『はたLuck』
3社の持つ膨大な事例から厳選されたナレッジをギュッとお届け。
◯セッションの流れ
Session1:トクバイ~「新しい生活様式」で必要となる店頭販促手法とは?
Session2: b→dash~「DX」を実現するための「データマーケティング」
Session3:はたLuck~Withコロナ/Afterコロナで求められる店舗運営のDX化
●見ていただきたい方
✔︎ 今絶対押さえなければならない『DX』について理解を深めたい方
✔︎ 成長する企業が実践する最新のマーケティング手法を学びたい方
✔︎ 最新情報を学びたい小売業、サービス業、EC運営事業社の方
✔︎ 販売促進、デジタルマーケティング、業務推進の担当・責任者の方
Speaker
登壇者
ナレッジ・マーチャントワークス株式会社(はたLuck)
マーケティングユニット ユニットマネジャー
鹿嶋 健介
2000年に慶應義塾大学卒業後、都市銀行で投資銀行業務に従事。その後複数のスタートアップにて、BtoBサービスの取締役事業責任者、マーケティング/セールス責任者を経験。IPO準備も経験する等、幅広い職務で実績を残す。2020年4月ナレッジ・マーチャントワークスに入社し、マーケティングユニットのユニットマネジャーとして顧客基盤の拡大に従事。